捏造論VS横滑り論 2008/6/25(水) 午前 1:36

 高知白バイ事故関連記事です

 さて、さて 今更なんですが・・・上記タイトルでご意見募集です


 私の横滑り論に関する意見は随分と前になる気がしますが・・・mudai3に掲載しています。

 その頃は反論したいが時間的余裕がないし、私が反論することで横滑り論が広まることも・・少なくても刑事裁判(最高裁)の利益にはならない。へたすりゃ・・・

と言う判断で、ほぼ沈黙と言っていい状態でやってきましたが・・・

 言われっぱなしもあれなんで、私の証拠捏造論に対するご質問をお受けしたいと思います。

 証拠捏造論・・でも証拠捏造説でもいいんですが・・これに対するありとあらゆるご意見と質問を、ありとあらゆる立場の方からお願いします。

 先ずは一通りのご質問にお答えしてから、横滑り論に関してのご質問をさせていただきたいと思います

 基本的には個人名の表記が無い限りはコメント削除しないつもりです。
 もちろん、ログインの必要もありません。

 が、マナーの方はよろしくお願いします
 
 

 

1 JIRO 2008/6/25(水) 午前 3:35
はじめまして。LMさんは運転手側でありながら、自分達に不利な情報も載せていらっしゃるので信用してます。僕はみんカラ系では無いのですが横滑り説を肯定する意味で色々考えて来ました。

今、その意味で行き詰まっているのが、事故後のバスの右フロントのへこみです。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
この上の写真ですが、白バイ衝突で捻じ曲がったバンパーの上に丸いへこみ(おそらく隊員のヘルメットが当たった跡)、そしてもう少し角の部分にもへこみ(隊員の体が当たった所)があります。
これらバスフロントのへこみは捏造説ではどのように出来たと考えられますか?
2 JIRO 2008/6/25(水) 午前 3:36
捏造説では、白バイは静止したバスの向きに対して直角にぶつかって来たとされていますが、その場合、白バイが衝突した面(バス側面)と垂直な面(バス前面、白バイからは見えない面)にヘルメットが当たってへこむ可能性は少ないように思えます。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7815179%2fP1.jpg
また、多少実際にはバスが傾いていたとして、ヘルメットがバス前面にへこみを作ったとしても、隊員は勢いのままにバスの左側へ流されてしまうとも思えます。実際には、隊員の投げ出された位置はバスの前方右側とされています。
3 JIRO 2008/6/25(水) 午前 3:39
この問題は横滑り説でも同じで、道路中央あたりでバスと白バイが衝突したとすると、白バイ隊員はバスの角にぶつかったあとに、白バイの運動方向とは直角に2メートルほど飛ばされなくてはいけない事になります。人体が静止した壁にぶつかった時、跳ね返りは大きくない(跳ね返り係数が0に近い)事を考えると、衝突で投げ出された隊員は、衝突の勢い(+クリープ)で動くバスフロントに運悪く弾かれた、と考えないとならない訳です。

このあたりを精査しないと、捏造説も横滑り説も一緒検察説に押し切られてしまうと思います
4 oot*yo*3*1 2008/6/25(水) 午前 9:06
白バイのブレーキ痕の情報を正確に確認できていないのですが、何センチくらいあったのでしょう。

ノーブレーキや直前でブレーキを掛けたのであれば前方不注意の度合いが高まりますし、角度によってもどの地点で前方のバスを確認できたかが推測できるのではないでしょうか。

5 jbh*2*47 2008/6/25(水) 午後 3:27
石川交通事故鑑定人の横滑り疵の説明

http://jp.youtube.com/watch?v=stCqnesAlSw&feature=related

6 捏っちゃん 2008/6/25(水) 午後 5:18
LM様
このブログを以前から読んでいましたが横滑りについてという記事ができましたので初投稿です

横滑りで説明してもらいたいところは
KSB放送の「バスは横に揺れた」を横にずれたと解釈している所

そしてどこかのページにバスがアンダーステアで
という写真とこの事故の痕はどう見ても似ていない所

仮に横滑りがあったとして最後はなぜ直線の痕なのか?
この場合バスがハンドルを切っていれば前方にずるずるというのも納得できなくもないですが、撤去前のバスのタイヤは真っ直ぐの様に見える点。

そして双方に聞きたいのが
衝突直前の隊員の危険回避行動はどうなっているのか?

です。 私は今後この名前で書き込みします

以後よろしくお願いします。
7 littlemonky737 2008/6/25(水) 午後 11:29
皆様
早速のご質問ありがとうございます。

JIRO様

ご指摘されるバスフロントのへこみですが、私も同じように悩みました。隊員の体の衝突痕かなと思ったのですが、そうなると、頭部や肩に損傷が出るはずですがそれがない。(裁判資料の診断書)。また
隊員の倒れた位置に疑問が残ります。

板金工の方たちに参考意見を元めたところ、行き着いた答えは「歪み」+身体の衝突です。バンパーがめくれる際に上部のフロントパネル仁歪みが発生した。そして
肩等の衝突痕もあると推定しています。
隊員がどの程度のプロテクターを装着しているかもしらないので、この説に自信はありません。

>道路中央ではねられたとすると・・・
それはないとするのが私の主張です。隊員が倒れた位置はほぼ衝突地点と同じです。リンク先の写真でいうなら、路面上の血痕といわれるシミ付近です

8 littlemonky737 2008/6/25(水) 午後 11:51
>oot*yo*3*1
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/25887751.html
白バイのスリッブ痕といわれるのは 上の写真の左に短くに映っているものですが、本物だとしたらブレーキ痕というよりはスライド(横滑り)痕でしょう。長さは30cmくらい?でしょうか

これ自体、捏造と私は思っています。
翌日には消えてますから。


VFR800はABSがついているし、後輪をロックさせないブレーキ操作は身に染み付いているでしょうからブレーキ痕はつかないと考えています。

9 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 0:02
捏っちゃん様

>衝突直前の隊員の危険回避行動はどうなっているのか?

私達はハンドル操作のみに頼った回避行動と考えています。

車やバイクに乗っていて、車や人の飛び出しに気がついたときには ブレーキよりもハンドルによる回避をしたことの経験がある方は少なくないと思います。

申し訳ありませんが、今の時点での横滑り論に関する私のコメントは控えさせていただきます。
ご了承ください。

その場はいずれ設けますので、そのときと言うことでよろしくお願いします。

10 usotuki_yurusen 2008/6/26(木) 午前 0:03
捏っちゃんさま。時々書き込んでいるusotuki_yurusenです。

白バイの危険回避行動については、右に回避したのは間違いなさそうです。しかし
警察説の第2車線で衝突したのなら、回避せずに直進したことになります。
横滑り説の第2車線と右折車線の境付近で衝突しても、1.5mほどの横移動した
程度の旋回ですから旋回し始めの衝突になります。つまりバイクを傾け始めた
ぐらいです。

白バイが「転倒または転倒寸前」まで傾けて衝突した状況に照らすと、警察説も
横滑り説も×です。バイクを転倒寸前まで傾けられるのは、かなり横に回り込んで
からになるはずです。従って、中央分離帯付近まで旋回してからギリギリで衝突し
たのが自然だと思っています。

11 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 0:15
usotuki_yurusen 様

ありがとうございます
助かります。

衝突とほぼ同時に倒れた白バイがさっか痕を路面に残し、、また、バス右側面の損傷が一部に限られていることからも、かなり傾いた状態で衝突したとも推測できます。100km/hを大きく超えた速度でそこまでの急旋回はできないだろうとも考えています。

12 unk_5e 2008/6/26(木) 午前 0:52
NHKで最近放送されたなんとかギャラクシー大賞の「裁判長のお弁当」は必見です。有罪率99.9パーセント。ただただ事務的に日々過ぎて、裁判確定まで推定無罪などというのは考慮する間がなく、司法に真実の追求を求めるのは非現実的、検察が上げた起訴事実しか判断材料はなく、年間何百件を処理できたか否かが裁判官の力量として判断され、時間節約で現場検証は実施されることないそうです。膨大な資料から判例を探し出してそれなりの「判決を下す」のが裁判所のなかのサラリーマンの仕事のようです。放送をみて、「検察官」に一番不信感を抱いてしまったのは私だけなのでしょうか。東京に栄転した人や、いずれ警察庁長官になるであろう人など無視、裁判官増員といった司法改革から外れそうな「検察がまともな仕事をしていない」という現実、そして法相は他人事、をはっきり糾弾してみてもいいのでは、と訴える先が何処か分からないもどかしさ。

13 捏っちゃん 2008/6/26(木) 午前 1:27
LM様 usotukiyurusan様

私はどこかで白バイが付けたと思われるブレーキ痕なる物を見た覚えがあります。(確かmixi)
それを見ればかなり被告側の主張が正しいと思って今までみてきました。その痕が白バイが付けたものと判断できれば(他車の可能性もあり得ますので)横滑り痕は一瞬で吹き飛びますし、被告主張の衝突時バスは動いていないは、かなりの確立で立証されます。
最高裁への提出も可能な気がします。


結論としては捏造も横滑りも事故直前にバイクの転倒やブレーキは無かったという見識でしょうかね?

LM様
今回の事故で一番情報が多いのはここのブログだと思います。その方の横滑りへの意見が私は聞きたいです。
簡単に横滑りを論破できる物なのかどうか?
まだ発表していない事の中に横滑りではあり得ない証言等を持っているのか?
捏造の確信を持てる物も含め気になります。

L
14 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:04
unk_5e さま

内容のあるコメントありがとうございます。

高知白バイ事故の担当副検事さえきちんとしていたなら・・との思いはブログの一番初めの記事にかいています。

そのなんとかギャラクシー大賞とは、ドキュメンタリー番組の大賞といったものかと思います。見たいと思いつつも見ることができていません。

「まともな仕事をしていない検察」は予算不足や人的不足を訴えているようですが・・・それ以前に資質というかやる気が見えない人が多いと思います。

15 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:18
>捏造も横滑りも事故直前にバイクの転倒やブレーキは無かったという見識でしょうかね?

う〜〜む そのmixiの写真を見てみないとなんともいえませんが・・・ブレーキによる減速があれば旋回半径は小さくなりますが・・・・

一般に急ブレーキと言われるような減速はなかったと言う判断です(現時点では)

以下>その方=私としてお答えします。

>発表していない事の中に横滑りではあり得ない証言等を持っているのか

本日、書庫「現場写真集」にUPした写真もその一部です。
目撃証言に関しては、原則として、法廷あるいはマスコミに提出されたものを根拠として私の[説]を展開していくつもりです。
それ以外の証言があるかないかといえば、「ある」となります。

16 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:23
追伸です

衝突前の転倒はないと断言します
もし 転倒があれば本物のサッカ痕が残るし、バスの右側面損傷もいろいろと出てくると重いって増す
校長 生徒の証言にもそれはないし、バスのバンパー付近の損傷は転倒状態で衝突してできたものとは思えません

17 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:27
すみません 訂正です

>出てくると重いって増す→出てくると思います

18 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:33
寝る前に・・気になるので
>JIRO様

>捏造説では、白バイは静止したバスの向きに対して直角にぶつかって来たとされていますが、

私のブログでその様なことをいった記憶がありません。あるかもしれませんが・・・ソースを提示できればよろしくお願いします

19 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 2:40
重ねてJIRO様

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7815179%2fP1.jpg

このリンク先にある[校長証言]は間違っています
校長証言は支援者主張と同じ走行ラインの衝突を証言しています。

リンク先の証言はKSB放送内容から導いたものと思われますが
、その辺りの補足説明はこのブログでもやり取りしてます。
その記事のリンクを貼るのはしばしお待ちください

探すに時間がかかりますので・・・・

20 littlemonky737 2008/6/26(木) 午前 11:46
↓に上記校長証言のやり取りが入っていますhttp://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/24026317.html

その校長証言の内容はKSBの2回目の放送に収録されていますhttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx

21 JIRO 2008/6/26(木) 午後 9:03
>捏造説では、白バイは静止したバスの向きに対して直角にぶつかって来たとされていますが、
すいません、ここ僕の間違いです。m(__)m

>そうなると、頭部や肩に損傷が出るはずですがそれがない。(裁判資料の診断書)。
致命傷となったのが胸部圧迫だと聞いているので、角のへこみは胸部がぶつかった跡だと僕は判断していますが、裁判資料の診断書はどこかで見る事が出来ますか?

写真UPありがとうございます。こういうの公開するのは色々と勇気がいると思いますが、頑張って下さい。

>捏っちゃんさん
>撤去前のバスのタイヤは真っ直ぐの様に見える点。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
この上の写真を見る限りでは、スリップ痕とタイヤが並行では無いです。捏造で無ければ、直線部分はクリープと傾斜による進行の跡かも知れません
22 JIRO 2008/6/26(木) 午後 9:47
>行き着いた答えは「歪み」+身体の衝突です。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/7036636.html
これらのバスのへこみ部分を見ますと、点状の傷が4箇所あります。
一番上の傷は、バス自身に打たれたピンをヘルメットが削った跡、
しかし残りの2等辺三角形に並んだ3つの傷は、白バイ隊員のヘルメットに打たれた3つのピンではないですか?
ここの↓参考画像を拡大して見て下さい。
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20566242950152.html
こう考えると、やはりこのへこみはヘルメットが当たってできたと考えるべきです
23 捏っちゃん 2008/6/26(木) 午後 9:55
>JIROさん

この写真なんかはまさに捏造はない!と断言してよさそうな写真ですよね。本人が写っていますので。なんか影が変な気もしますが)

進行するのはわからなくもないんです。
ただより詳細に写された二本の痕の写真では真っ直ぐの様に見えますので(この写真では曲がっていますが)
横滑りで言っているように多少なりけりバスに対して鋭角にぶつかったとしても直線運動であれば前輪は回るでしょうと言いたいのですがどうでしょう?

LMさん
JIROさんのリンク先の写真のどちらかを加工した物の中にバイクのブレーキ痕があるというのを見た記憶があります。多分上の写真です。他人まかせですいません
24 JIRO 2008/6/26(木) 午後 11:00
>直線運動であれば前輪は回るでしょうと言いたいのですが
バスが待機している時に、放っておくと路面の傾斜やクリープで進行しますから、運転手さんはおそらくブレーキ踏んでいると思います。そこに白バイが突っ込んで来た(横滑り説)ならば、タイヤはすぐには回りませんし、さらに前輪タイヤに白バイが接触した状態ではタイヤは回らず、引き摺られていきます

白バイ衝突程度でバスが動くか?については、相撲取りと赤ん坊の重量比が100:1程度、に対して、今回のバスと白バイの重量比は30:1程度なので、どちらかというと30kgの米袋を1kgの鉄アレイをぶつけて動かせるか?という事です。さらに路面の傾斜とクリープ動力が加わるので、全く無いとは言えないはずですが、上記の通り、隊員の投げ出された位置などで問題が出てくるのです。
25 littlemonky737 2008/6/27(金) 午前 0:28
JIRO様
バスフロント部分の損傷に関する検証は私も充分にできていません。

別記事にて検証して行きたいと思います
つきましては JIROさんのコメントを転載しました。返信も↓でUPしました

http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/40752985.html

事後承諾で申し訳ありませんが かなり時間が掛かる検証となると思います。
いわば新たなスレッドを立てたことになるのですが、別記事転載へのご理解をお願いします。

26 littlemonky737 2008/6/27(金) 午前 0:47
捏っちゃん 様

写真の件了解しました。私は見たことな様です。それとも忘れたか・・・

>JIRO様 捏っちゃん 様

フロントタイヤの回転の件ですが・・・JIROさんのコメントにもあるように、この辺りが横滑り論VS捏造論=私の最大の争点になるかと思います。

私の少ない知識では 衝突の瞬間片岡さんはブレーキから足を離して、アクセルに足を乗せようとしていたと聞いています。

とにかくは 私は横滑り論を知らない。
あの膨大な量を読みこなすことは時間的にも、物理的知識においても、今の私には厳しいものがあります。

ですから
>先ずは一通りのご質問にお答えしてから、横滑り論に関してのご質問をさせていただきたいと思います
なんです

タイヤの回転について参考になるのは

2008/6/25(水) 午後 3:27
jbh*2*47さんのコメントです
>石川交通事故鑑定人の横滑り疵の説明

>http://jp.youtube.com/watch?v=stCqnesAlSw&feature=related

27 littlemonky737 2008/6/27(金) 午前 0:49
補足
>私の少ない知識では 衝突の瞬間片岡さんはブレーキから足を離して、アクセルに足を乗せようとしていたと聞いています。

上記文章に「横滑り論では」を付け加えさせていただきます

28 JIRO 2008/6/27(金) 午前 6:24
>石川交通事故鑑定人の横滑り疵の説明
もう少しきれいな画質で見てみたいです。スピン痕は車がハンドル回して自分で曲がろうとして出来るもので、それだと遠心力で曲がり始めが一番強くタイヤに負荷がかかるので、そこで一番濃くなるんだと思います。今回の横滑り説では、バスは自分で動こうとした訳でなく白バイの衝突によって動き始めたので、遠心力はそれほどかからないため、普通のスピン痕とは違うのだと思います
29 JIRO 2008/6/27(金) 午前 6:36
また、おたまじゃくし痕ですが、交通事故を以前見たことがあるのですが、そのとき車の冷却水がタイヤを伝って流れるのが印象的でした。
重い画像(2M)ですが、バスのタイヤ側面に注目して下さい。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/littlemonky737/vwp?.dir=/d4d3&.dnm=f27b.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
水が少量ですが、タイヤ側面を伝って流れている事がわかります。おそらく、タイヤの接地面へはスタッドレスタイヤの溝を伝ってより多くの水が流れていっていると推測できます。これがおたまじゃくしの原因です。水ですから時間変化で消えてしまいます。
30 JIRO 2008/6/27(金) 午前 7:03
あともう一つ、気になる点があります(ほとんどいいがかりみたいな事ですが)。何らかの急制動(あるいはバスの回転)があったと考えられる形跡が写真に写っています。それがクリープで動いたバスを止めるためか、あるいは警察の言う通りなのかはわかりませんが。

LMさんは、どのようにして「バスは動いていない」と確信されたのですか
31 littlemonky737 2008/6/27(金) 午後 11:02
JIRO様
1.スピン痕のついて
2.おたまじゃくし痕について
3.「バスは動いていない」について

1についてはしばらくお待ちください。
3については「別記事」に私の考えUPします。

2へのお答え
横滑り論でも「路面の傾斜」はバスの進行方向に向かって下っていっているとしています。私もそうです。白バイから漏れた冷却水が、タイヤに向かって逆流することはないでしょう。
また 左のタイヤ痕のお玉じゃくしがその説では説明できないと思います。

3 について
>何らかの急制動(あるいはバスの回転)があったと考えられる形跡が写真に写っています。

その写真を私は見ることができますか?
リンクでも貼ってくだされば助かります

32 JIRO 2008/6/27(金) 午後 11:49
>白バイから漏れた冷却水が
白バイの冷却水ではなく、バス自身から垂れた水です。僕はバスの冷却水だと思ってたのですが、バスのエンジン位置は後ろとか聞いたので、車体の内部に溜まっていた雨水か何かかも知れません。あるいはエンジン後ろでもラジエーターは前、とかだとすれば可能性はさらに強まります。

>何らかの急制動(あるいはバスの回転)があったと考えられる形跡
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
この下の写真です。急制動が無かったとすると、路面が傾斜している、と考えてもやや不自然な所があります。運転手さんや中学生の子は本当に皆「急制動は無かった」と言っているのでしょうか?

バスの内部を撮影した証拠写真があればもっと判りやすいのですが。
33 ミンミンカラカラ 2008/6/28(土) 午後 2:43


はじめてコメントします。よろしくおねがいします。

4代目高知BBSの春野町白バイスレの異常な盛り上がりは、ご存知ですか?

春野白バイ事故・まとめwiki
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/wiki/pukiwiki.php?%BD%D5%CC%EE%C7%F2%A5%D0%A5%A4%BB%F6%
B8%CE%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1

横滑り論はいつも話題に上がってます。最近は、個人サイトの公正さへの
批評論もあったので、LM737さんもそれを意識して、あえて事故形態の
再検証とか、宿敵横滑り論という難題を取り上げたのかなと思ってます。

理論の発祥元カービュー掲示板の流れを正確に全部把握するのは大変です。
LM737さんは、横滑り論を全部理解していないとのコメントしてるので
高知BBSで何度も話題になった個人サイト(横滑り論の主流とか言われる)を
紹介しておきます。横滑り説の原理?が一読してある程度判ると思うので
参考までにリンク貼っておきます。
この情報、初めて見る方にもオススメ。

34 ミンミンカラカラ 2008/6/28(土) 午後 2:49
すみません、リンク貼るの忘れてました

ミンカラの横滑り説「いい日旅立ち」
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p2/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p3/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p4/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p5/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p6/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p7/
35 ミンミンカラカラ 2008/6/28(土) 午後 2:51
>JIROさん
ミンカラの横滑り説は、急制動も急発進もなかったという証言に符号させてますね。
内容的には、検察説に比べて、バスの非は少ないという見方してるみたい?
白バイ速度を大きく見積もっているので(そのことがバスを押し出して
不思議な形状のタイヤマークや擦過痕ができた理由になってるみたいです)

※第三者の仮面をかぶった警察擁護説とか、警察責任言い逃れ説とか
その全く逆の意味で、新たなバスの責任逃れ説だとか、色々非難の的
になってます。どのような色メガネで見るか、それとも今までの情報を
一旦リセットして、まっさらな見方をするかで、評価違ってくるけど
36 littlemonky737 2008/6/29(日) 午前 0:16
JIRO様
バスからの水漏れはありません。(
バスの何処にタイヤの下まで濡らすほどのみずがたまるのでしょうか?
試しに自分の車のタイヤに水でも掛けてみたらどれくらいの量が必要かわかりますよ。
それに、水か漏れたなら写真に写るかと思います

37 littlemonky737 2008/6/29(日) 午前 0:22
JIRO様
>http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
>この下の写真です。急制動が無かったとすると、路面が傾斜している、と考えてもやや不自然な所があります

う〜〜む 何処が不自然なんでしょうか?

38 littlemonky737 2008/6/29(日) 午前 0:46
ミンミンカラカラ 様

初めまして リンク掲載ありがとうございます。
勉強させていただきます。
ただ。重複するものは整理させて頂く場合がありますので、ご了承ください。

横滑りを支持する方々の中には、まじめに仮説を立てている方や、その説を利用しようとしているとしか見えない方、いろんな方がいると思います。

ただ、まじめに論を競えば、スリップ痕の由来以外は私も参考になる検証があると思います。

いろんな立場の情報は決して無駄ではないと思ってるところです。

ではなんで、当初より[横滑り論]と論を競わなかったか?ということになりますが、その辺りの触りはこの最初の記事に書いています。

詳細は、後日、私が横滑り論に対して意見質問をする際に書き込みたいと思っています。

それまでは 自分の説の確認と横滑り論のお勉強です

39 JIRO 2008/6/29(日) 午前 4:13
>>何らかの急制動(あるいはバスの回転)があったと考えられる形跡が写真に写っています。
>う〜〜む 何処が不自然なんでしょうか?

LMさんは、これら2枚の写真の時間の前後関係は判断できますか?

1.バスの側面からの写真。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
このページの下のもの、大きいサイズのもの(2.6M)は
http://photos.yahoo.co.jp/ph/littlemonky737/vwp?.dir=/d4d3&.dnm=17c7.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
にあります。

2.テレメンタリー動画1/3 0:46に出てくるバスの写真。
http://jp.youtube.com/watch?v=TlmYVZbuyNQ
できれば解像度高い静止画で見てみたいです…
40 JIRO 2008/6/29(日) 午前 4:14
ヒント1:この日の高知15時の風速は3mであり、それは軽い旗が開く程度だそうです。
ヒント2:ガーラミオ(旧型?)の後部座席はこんなだそうです。
http://8nohe.info/bus/images/bus_galamio_04.jpg

この動画も参考になると思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/32114981.html
41 JIRO 2008/6/29(日) 午前 5:31
>それに、水か漏れたなら写真に写るかと思います
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/27958709.html
このページの上の写真(24号証)を拡大して見ると、黒いおたまじゃくし部分が濡れているように光っている事がわかります。

また、下の写真(13番)は、他の液漏れ部分が黒く写っているので、(コントラストの関係か、特殊写真かはわかりませんが)液体は黒く写るとすると、(少なくともこの撮影時点では)おたま部分も何かで濡れていると考える事ができます。
42 JIRO 2008/6/29(日) 午前 5:38
また、これらのおたまじゃくしの頭(濃い所)が、どちらも内側に寄っている事からすると、バスのドラムブレーキからブレーキフルードが漏れた可能性が考えられます。
http://questionbox.jp.msn.com/qa299554.html?StatusCheck=ON
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/knowledge_adjustment/brake_troub1/index.html
ホースか何か、つなぎめが劣化してたら急ブレーキかけた時に漏れるらしいです(僕がバスの急制動があったかどうか気になるのはそのためです)。
ブレーキフルードは水と違って蒸発しにくいらしいですが、アスファルトに染み込むって感じで消えていくかも知れないので、実験できたらしてみたいです。
43 JIRO 2008/6/29(日) 午前 8:30
>2.テレメンタリー動画1/3 0:46に出てくるバスの写真。
ここの下の写真ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/27308279.html
44 JIRO 2008/6/29(日) 午前 11:09
>おたまじゃくしの頭…ブレーキフルードが漏れた可能性
ブレーキフルード漏れのイメージ図だそうです
http://www011.upp.so-net.ne.jp/kiderakokusai/minicab4.html

そしてこんなのも見つけました
---------------------------------------------------------------
2006/03/24 17:47
いすゞ、フロント・ハブ・ベアリングの不具合により「フォワード」など4車種・1万8000台をリコール
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060324/115375/?ST=trouble_leaf
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060324/115375/0323isuzu.jpg
---------------------------------------------------------------
このタイミングでっておかしくないですか?
45 littlemonky737 2008/6/30(月) 午後 5:25
JIRO様
お待たせしました
>LMさんは、これら2枚の写真の時間の前後関係は判断できますか?

この2枚の写真はどちらが先か判断できないが、恐らく下の全景写真が先でしょうか?

いろいろヒントを頂きましたが、JIROさんのいとするところがつかめません。

何処が、バスが回転したと推測できる部分なのかずばっと言ってくれませんか?

46 JIRO 2008/6/30(月) 午後 5:41
>これら2枚の写真の時間の前後関係は判断できますか?

1.バスの側面からの写真。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
このページの下のもの、大きいサイズのもの(2.6M)は
http://photos.yahoo.co.jp/ph/littlemonky737/vwp?.dir=/d4d3&.dnm=17c7.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
にあります。

2.テレメンタリー動画1/3 0:46に出てくるバスの写真。
http://jp.youtube.com/watch?v=TlmYVZbuyNQ
ここの下の写真ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/27308279.html

注目すべき点は最後部座席の窓(非常口の後ろ)です。
1ではカーテンが窓の金具に引っかかっていますが、2では外れて定位置に戻っています(カラー画像で窓から透けて見えます)。
ですから時間的に1→2という事が推測されます。
47 LM737 2008/6/30(月) 午後 5:43
ブレーキオイルの漏れだとすると・・・翌日、消えませんよ。オイル系は実験済みです。県警が特殊な洗剤をもっていれば別ですが・・・
またブレーキオイルの粘度ではあれほどの広がりは人の手を加えないと難しいでしょう。タイヤの下に染み込むのは・・・それよりも、私は 素直に「なにかされた」と考える方です。

急ブレーキはない。あれば中の生徒達は衝撃を感じるし、物的証書として20〜30cmの本物スリップ痕が残るのは実験で確認している。
48 littlemonky737 2008/6/30(月) 午後 5:51
JIROさん

上の記事 log in無しですが私のコメントです
スミマセン

さて

だから ずばりと指摘してくださいって
なにか 意図あってのことですか?

カーテンですか・・・定位置にあったのものが ひかかったかも知れませんよ。

それがバスの回転(横滑りに)に何か関係あるのですか?

49 JIRO 2008/6/30(月) 午後 5:58
すると、「何故カーテンが引っかかっているのか?」という事になるのです。

時間が経って自然に落ちてしまう位の軽い引っかかりですから、バスが事故前、レストラン駐車場にいる時から引っかかっていたとすると、バス走行の振動や事故時、白バイ衝突の衝撃などで落ちてしまう筈です。つまり、あのカーテンの引っかかりは、事故の瞬間に引っかかった可能性が高いです。カーテンが定位置(落ちた状態)から時計周りに大きく回転して引っかかる為には、それなりの加速度が必要です。その為に僕は事故の時バスの急制動または回転運動、あるいはその両方があったと考えます。

そう考えて他のカーテンも見ると、見えるカーテンはほとんどバス前方へとふくらんでいます。前方にいくほどカーテンの移動が大きい事を考えれば、これは後車輪を回転軸とした回転運動を示している(遠心力は回転中心から離れるほど強くなる)とも思えます。反対側の写真も見ないと断言はできませんが。
50 JIRO 2008/6/30(月) 午後 6:20
実験動画
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/32114981.html
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152022230
をカーテンの動きに注目して見ると、少なくとも急ブレーキが無ければカーテンが持ち上がって窓金具に引っかかる事は無いように思えます。しかし事故現場のような急傾斜の場所で実験した場合はわかりません。
51 littlemonky737 2008/6/30(月) 午後 6:45
わかりました。

ありがとうございます。

>「何故カーテンが引っかかっているのか?」ですが・・・・、
生徒が引っ掛けたと言う可能性はありませんか?
事故発生後、救急車が来て、隊員が救急車に搬入され、その後、警官に爆発の恐れがあるといわれて車外に出るまで15分くらいは車内にいたんですから・・・窓の外を見ようとした生徒もいるでしょうし。

一番前の窓はカーテンが閉まっていますが、そこには教員が座っていました。その教員は事故後、動揺が激しく、バスを降りてもしばらくは生徒の世話ができないほどだったようです。外を見たくない教員が占めたと思いますよ。

52 littlemonky737 2008/6/30(月) 午後 6:49
念のため
>しかし事故現場のような急傾斜の場所で実験した場合はわかりません。

現場をご存知で?

傾斜は確かにありますが『急』ではないですよ。雨水の排水のための設計上の傾斜です。
幹線国道です。

53 JIRO 2008/6/30(月) 午後 7:35
>生徒が引っ掛けたと言う可能性
あのひっかかり方は窓から衝突現場を覗くのにも、逆に陽射しを遮るにも不便ですから、難しいですが、中学生ですからそこはわかりません

>傾斜は確かにありますが『急』ではないですよ。
信号の角度やカーテンのしわから勝手にそう思ってました。(><)

(横滑り説から離れてしまいますが)
個人的にはガーラミオが事故後すぐにリコール出てるのが気になります。最初からフロントブレーキ壊れてたりは無かったのでしょうか?運転手さんはブレーキの調子については何もおっしゃられていませんでしたか?
54 捏っちゃん 2008/6/30(月) 午後 10:12
>JIROさん >他皆様
おたまじゃくしについて私の見解です。

横滑り痕では説明できていない先端が黒い写真ですが
水はあり得ないとLMさんがおっしゃっていますが
ひょっとするとバスのエアコンを使用する事による水ではないかと最初思いました。(当日の使用状況は調べてますか?)

しかし現場の傾斜等の写真を見ますと明らかに事故車両から流れ出る液体は全てバス進行方向の土佐市方面に流れていますよね?
例えそれがエアコンの水であってもブレーキフルードであってもタイヤの下に調度流れていくわけもなく。

裁判ではタイヤの下に溜まったとされているようですが
あり得ないのは自家用車を持っている方でしたら誰でも簡単に実験できるのではないですか?
試しにタイヤに水をかけて見て下さい。

最新の写真ではブレーキ痕が長くなったのですが
横滑り論では速度をさらに上げるしかないのでしょうか?
55 littlemonky737 2008/7/1(火) 午前 2:43
>水はあり得ないとLMさんがおっしゃっていますが
ひょっとするとバスのエアコンを使用する事による水ではないかと最初思いました。(当日の使用状況は調べてますか?)

これは 私への質問?かな??
それともJIROさんへの質問かよくわからないまま

以下のコメントです

事故当時・・3月3日、エアコンのドレインから水が漏れるほどの湿度があるかないかと言えば

ない と言うのが私の考えです

最後に捏ちゃん様
>最新の写真ではブレーキ痕が長くなったのですが

最新の写真てのは 現場写真集の・・・・ことでしょうか


それなら どちらの(バスでも白バイでも)速度を上げるしかねぇ

と思いますよ

バスの速度をあげたとしても、その限界は15km/h〜18km/h前後でしょう

白バイの速度は・・・・??

56 JIRO 2008/7/2(水) 午前 3:08
>捏っちゃんさん
>ひょっとするとバスのエアコンを使用する事による水
バスのエアコンってのはよっぽど良いバスでない限り、エアコン用にエンジンもう一つ積んでるようで、おそらくバス衝突場所後方(バス右側側面の通気孔)のところにあるのがバスエアコンだと思います。
http://www.ryukyujima.net/shop_info.php?ShopCode=4022&&AreaCode2=30
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26126632.html
おたまじゃくしは左右どちらのスリップ痕にもあるので、エアコンの影響と考えた場合、エアコンから直接ではなく、冷気の循環システム(エアダクト?)からの結露を考えないといけないと思います。LMさんの言うとおりなら難しい気もします。やっぱりバス左側からのカラー写真が見たいところです。
57 JIRO 2008/7/2(水) 午前 5:48
>横滑り論では速度をさらに上げるしかないのでしょうか?
横滑り論者一人一人イメージは異なると思いますが…
逆に白バイの速度が大きすぎると、隊員の投げ出された位置で問題があります。(極端な話、180キロあったとすると間違いなくバスの左側へと投げ出される)
人体は静止した壁にぶつかったときほとんど跳ね返らない(はね返り係数が0)であると考えると、僕はバスと白バイ衝突後に比較的低速で投げ出された(前のめりになった)隊員が、バスのドッカンクリープで2mほど吹き飛ばされたと考えています。
隊員が装着していたプロテクターで跳ね返り係数が変化した可能性もあるのですが、プロテクターは割れていたとの事ですので難しいと思います。(陶器の湯のみを落とした時、大きく跳ね返ってくれれば割れない。割れると跳ね返らない。)
58 littlemonky737 2008/7/2(水) 午前 11:26
JIRO様
反発係数に関する考え方はほぼ一緒ですね。
ただ
>>プロテクターは割れていたとの事ですので難しいと思います。(陶器の湯のみを落とした時、大きく跳ね返ってくれれば割れない。割れると跳ね返らない・・

確かにそうだと思います。

捏ちゃん様

ブレーキ痕の一番長く写っている写真では・・

1.3mどころか2mをゆうに超えているものもあります。(笑い)

スリップ痕は長い→短いものへと変化していっている。

Topに戻る

inserted by FC2 system